Windows8へのアップグレードが今日まで、3,300円で行えるとのことで、VistaパソコンをWindows8へアップグレードしたのですが、キーボードがおかしくなって、修正するにのに一苦労したので、その方法を記述しておきます。
1. コンピュータを開き、空白部分で右クリックして、表示されたショートカットキーのプロパティをクリックします。
2. システムのダイアログボックスが表示されたら、左メニューからデバイスマネージャーをクリックします。
3. キーボードをクリックして開きます。この図では、『標準PS/2キーボード』となっていますが、キーボードの動作のおかしなパソコンは、『HIDキーボードデバイス』となっていました。
4. キーボードデバイスをダブルクリックして開きます。
5. ドライバータブをクリックして、ドライバーの更新ボタンをクリックします。
6. 『コンピューターを検索して、ドライバーソフトウェアを検索します。』をクリックします。
7. 『コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択します。』をクリックします。
8. 互換性のあるハードウェアを表示のチェックを外します。
9. 製造元から『Microsoft』を選択し、右のモデルから『Microsoft Basic Keybord(106/109)』を選択して、次へをクリックします。
10. ドライバーの更新警告が表示されますが、そのまま『はい』をクリックすれば、キーボードドライバーを修正することが出来ます。
以上。